- 礼儀
- 挨拶、感謝、尊敬を忘れずにスポーツから学ぶ、礼節を大切にします。
- 感謝
- 当たり前の事など一つもなく、感謝の気持ちを大切に活動します。
- 夢中
- 夢中で取り組む事、夢中で取り組める強さを見つける取り組みをします。
主な経歴:
主な戦績:
僕がフェンシングをする際に心がけていることは「楽しむ事」フェンシングパークに来てくれる皆さんもフェンシングの楽しさを是非体感してフェンシングを好きになってほしいです!Lets enjoy fencing!
主な経歴:
1人でも多くの方にフェンシングの魅力を伝えられるよう、これまでの自分自身の経験を活かし指導させて頂きたいと思います!
みんなでフェンシングを楽しみましょう!!
フルーレは腕を除く胴体や背中への突きがポイントとなります。
エペは全身すべてが有効面で、先に突いた方にポイントが入ります。
両者が同時に突いた場合は双方のポイントとなります。
サーブルは、斬り、突きがポイントとなり、有効面は上半身(頭・胴体・腕)です。
春日市総合スポーツセンターでは、まずは無料でフェンシング体験が行えるカリキュラムを準備しております。
今後、プロフェッショナルコースや個人指導コースの開催も準備しております!!
注意事項
当クラブでは定員制のために、予約が埋まり次第参加出来ないことがありますので、予めご了承下さい。
下記にある注意事項ご理解の上、ご了承いただける方のみご参加下さい。
・当クラブでは防具・剣などはすべて無償レンタルしています。Tシャツやスウェット・ジャージなどの動きやすい服装、上履きでご参加ください。更衣室・ロッカーをご利用いただけます。
・今後、常設練習場ができた際や、大会に参加する場合には公益社団法人日本フェンシング協会への登録が必要となります。
フェンシングパーク代表 藤野 大樹
一言
フェンシングを通してスポーツの本質的な魅力や価値を伝えていきたい。そんな想いで日本代表での経験と知識を生かして指導して参ります!!